なぜ、自分はあいみょんに惹かれるのか?

今日は、あまり睡眠時間を取れていなかったのに、スッキリした目覚めだった。夜食べたものや入眠前に最近行っている瞑想(もどき)がいい影響を及ぼしているのかも。自分の体調のベストを考える上で、そうした感じ方の違いに日々気付いていけるようにしたい。

 

テーマについて

いろいろ並行して考えることが多くて、しっかり調べられていないが、人にとって(自分にとって)好きな音のセンサーがあるように思えた出来事が今日たまたまあった。

 

私鉄で2駅離れた事務所間を行き来する際、電車に待ち時間があったので、少し本屋に立ち寄ろうと思って入ったときの話だ。

雑多な音が多い中、何気なく入ったのだが、瞬間、店内に流れている曲がはっきり判別ついていないにも関わらず、「あ、あいみょんだ」とすぐにわかった。

(曲名こそ外したが。「君はロックを聴かない」かなと思ったが、「今夜このまま」だった orz)

 

このときもやはり何で分かったんだろう、という不思議な気持ちになり、耳(音)からだけでなく、肌からも何か感じるものがあるのではないかと思ってしまった。

とはいえ、一体どういった切り口で分析を深めていこうか悩むぅ。

 

ネットニュースで見たが、ある大学の大学院生が、AIをうまく活用して人と人との「共感」を促して、争いを無くしたい!といった研究を進めているみたいだし、同じようにAIを活用して、なぜ心地いい音があり、心地いいと思うのか、というメカニズムの理解に何とかしてつなげられないか思案してみたい。それがわかれば、人間の仕組み理解に貢献しつつ、惚れ薬を作る!みたいなビジネスに繋がったり面白いのだろうけど、調べる課題が多すぎて難しいところ。まあやっぱりユルくやろう。

 

小話

仕事、趣味を何かと並行でやりすぎて疲れ気味になっている。

  • 本3冊
  • 検定資格のテキスト
  • 英語の勉強
  • 好きなマンガ、テレビ番組
  • スマブラSPでネット対戦
  • 軽い運動
  • 仕事の調べもの

などなど。適度にサボろう。

 

「ジェニファー」を聴いていてやはり気付いた。

  • 「ジェニファー、会いたいんだ」

のところが好きなのだが、やはり「ア」が多かった!

くそー、俺も会いたい、

ジェニファァァーーーー!!

(ミキティィーー!!っぽく)